過去ログ(HTML)
サロ124形東京総合車両センターに初入場
日付:04/04E531系K408+K458編成配給
日付:04/04組成が変化したE531系基本編成
日付:03/15E217系コツ車30両が出揃う
日付:03/15大宮でG車を組み換えたN21編成出場
日付:03/15旧K71編成、S105編成の編成札付きで出場
日付:03/15JR東日本E331系登場!
日付:03/09東海道線113系HM取り付け間近
日付:03/05U-585&U-107編成出場
一体何本増えるのでしょうか?姿を現した湘南色のE217系
全3本の出場で113系が全て置き換わります。東急車輛製造の状況(1/24)
金沢八景レポートその2。ドラマ「白夜行」撮影列車
ドラマでは6両編成も登場するとか。U-584+U-105編成まもなく出場
金沢八景レポート。窓開閉化工事を先行施工
209系の外観に変化が起こりました。国府津→高崎の初転用車入場
サロ213-1120とユニットを組むと思われます。N2編成大宮入場サロ211-0消滅
G車差し替えはN20番台の3編成を残すのみとなりました。G車組み込み本格化!高崎車両センターの211系
A2&A3編成に次いで2編成目となります。高崎車両センターG車営業開始
営業を始めたA2&A3編成。新装「しおさい」「あやめ」
新しい北総特急の顔です。さよなら183系「しおさい」「あやめ」
ついに国鉄色の定期特急が首都圏から消滅しました。ミツ515編成ウラに貸し出し
投入から13年経った今、209系は動きが増えてきましたね。さよなら201系900番台
試作車の廃車回送。田の字窓205系京葉線で営業開始
205系の改造も終了間近。都営新宿線300R編成用改修車の状況
いつ出場するのかな。205系余剰車まもなく再捻出
ハエ1編成はいつ組み換えられるのでしょうか。8月7日時点では走っていましたが。吹田へ甲種輸送される武蔵野線103系
夢の会社間譲渡。編成番号シールが貼られたE231系500番台
編成札は撤去されるのでしょうか?幕張車両センターに転出する113系
もう1両のクハはどこに?今年もみなとみらい号運転
毎年運転してますね。田園都市線8500系長野電鉄へ
「初めに」が長いです。常磐線特別快速営業開始
5.5往復でのスタート。常磐線E531系営業開始
「スーパー走るんです」とか言われてますね。西武鉄道20158F甲種輸送
池袋線?新宿線?幕張車両センター疎開中のK46編成
K68編成に続く幕張疎開。大崎を出るマニの205系お迎え列車
今日出発で明日配給できるのかなぁ・・・トウ2編成のその後
京葉25編成になるのでしょうか。西武武蔵丘車両検修場公開
東飯能って微妙な駅。東急5050系甲種輸送
今年度は8500系の置き換えか、それとも東横線8000系の全廃か。大宮総合車両センターの211系
最近行ってなかったので状況を見に行ってきました。サロ211/212形1000番台の近況
同じネタばかりで申し訳ございません。新京成N800形くぬぎ山へ全車両到着
家から比較的近いので撮影しに行きました。東大宮の山手線205系
疎開留置とはいってもウグイス色が見れるのはあと少し。新京成電鉄N800形甲種輸送
何日ぶりの更新かなぁ。山手線205系まもなく終止符
そろそろ出さないと。ハエ56編成廃車回送
掲載が遅くなって申し訳ございません。ナハ45編成の残り3両も旅立ちのため品川へ
前回の残り分です。南武線最終投入のナハ51編成営業開始
八高川越線から南武線へ転属先を変更した車両達。武蔵野線M30編成大宮を出場
今月は4本も出場しましたね。武蔵野線向け205系は。ナハ45編成の3両旅立ちのため品川へ
これと武蔵野線しか撮れなかったよ。ハエ56と東芝出場のEHは間に合いませんでした。211系シマ車組み込み用のグリーン車
耐寒耐雪仕様の1000番代グリーン車が姿を見せました。E531系走行試験スタート
走行試験・・・なのかな?そうだよね。多分。E3系「こまち」甲種輸送
なんか機関車と新幹線のミスマッチな編成が面白かったです。さよならナハ45編成
計画変更とは言えあまりにも早い転属ですね。E531系公式試運転
事前に時刻が漏れていたため沢山の方が撮影されていました。209系3100番代編成単位で出場
E531系の陰に隠れて目立たなかった回送。JR東日本E531系登場!
常磐線のニューフェイス。ACトレインの要素も入ってます。100番代組み込み違帯ユニット編成営業開始
自分も見慣れてしまった・・・どうしよう。新宿駅も120周年
新宿駅は改装工事が進んでいますね。怪しげな209系
前面は円筒状だし、編成内の車齢差が9年もあるし・・・新前橋電車区211系組み換えに向けた動き?
これくらいならインサイダーになりませんよね。211系G車トレード第二弾鎌倉総合車両センターへ
N3編成に続くN5編成。205系量産車いよいよ山手線から撤退
2月7日で山手線での活躍にピリオドを打ちました。113系から改造の211系グリーン車営業開始♪
2月2日から営業運転が始まりました。70-000系改造開始?
車内から4両の東臨車を確認できたので紹介します。都営新宿線の新型10-300形京王電鉄に貸し出し?
山手線、じゃなくて都営の新型車ドアコックの小変化
表記の書き換え貸し出しされていた115系が東大宮に回送
ピンチヒッターお疲れ様。寝台特急「あさかぜ」「さくら」まもなく引退
管理人はあまり関心無かったりしますけど・・・南武線205系1205編成営業開始
12月1日に営業を開始しました。鶴見線205系1103編成営業開始
11月12日に営業を開始しました。鶴見線205系1101編成遮断棒と接触
末広第2踏切の遮断棒に接触して、前面の帯、前面FRPに傷が付くなどの損傷を受けました。205系3004編成営業開始
11月の初めに営業を開始しました。205系3003編成もシングルアームパンタへ
シングルアームパンタ化された3003編成です。E231系「特別快速」営業開始
10月16日のダイヤ改正でE231系「特別快速」が営業を開始しました。E257系500番台さざなみ・わかしお営業開始
10月16日のダイヤ改正でE257系500番台「さざなみ」「わかしお」が営業を開始しました。E231系グリーン車営業開始
10月16日のダイヤ改正でE231系のグリーン車が営業を開始しました。中原電車区205系生え抜き車の運番LED化開始
ちょっと出遅れちゃったかもなぁ・・・。205系1100番台2本目営業開始
またまた遅すぎレポートですね。205系3000番台3本目営業開始
103系3000番台と同数にまで追いついた205系3000番台。新ハエ32編成営業開始
とりあえずレポートします。公開が遅くてすみません。新ハエ32編成出場!
いよいよ埼京線向け最終編成が出場しました。205系1100番台鶴見線営業所に到着
到着〜。営業開始はマダ〜205系1100番台営業編成となって出場
いよいよ鶴見線向けが登場しました。元トウ59編成のうち4両が品川へ
秋田総合車両センターに向けて回送されます。入場中の新ハエ32編成(旧トウ54編成)
撮影が困難です。205系5000番台 元ヤテ43編成その後
大宮工場出場は撮れませんでした。(泣)K08編成が東総車セを出場
22日といえばK12編成が東急車輛製造出場したことが有名ですが、自分はK08編成を見に行きました。205系5000番台 元ヤテ43編成出場間近
出場レポートと合わせて公開すれば良かったかもしれません。小田急3000形3655F甲種回送
ネタが無いので甲種回送まで載せてしまいました。(^-^)国府津車両センターE231系営業開始!
国府津車両センターE231系が7月19日に営業運転を開始しました。E231系グリーン車営業開始!
ついにE231系グリーン車が7月1日に営業運転を開始しました。過去ログ(旧HTML)
以下、文章がおぼつかない品質無保証のレポートです。