床はE231系よりも35mm低いとの噂。
E217系の窓越しですので画像が汚いかもしれません。
![画像](imagesjpg/566.jpg)
車内LEDは2段です。下の段の端に号車表記が出ています。
釣り手はACトレインで試用されたタイプです。
手前に見える網棚は従来のパイプではなくトレーになっています。
![画像](imagesjpg/567.jpg)
窓には「開」シールが貼ってあります。分かりやすい♪
![画像](imagesjpg/568.jpg)
ドアは無塗装ですがドア端と靴摺りが黄色で強調されています。
ACトレインのユニバーサルデザインを引き継いでいます。
![画像](imagesjpg/569.jpg)
白い仕切り部分にはドットパターンの模様が入っています。
ドアスイッチは従来どおりです。
![画像](imagesjpg/570.jpg)
トイレが更に大型化したためドア自体の位置がずれています。
それに伴い側窓の位置もずれていてその部分は2席分減っています。
![画像](imagesjpg/571.jpg)
セミクロスシートで2席分減った部分は腰当てが付いています。
![画像](imagesjpg/620.jpg)
E231系のトイレ部分のドアは青いアクセントが入っていましたが・・・
E531系をはその部分がピンクのようです。
![画像](imagesjpg/619.jpg)